2011年04月21日
海リズム
言っても仕方がないことやけど、3月と今月ここに来るまで、ホンマに長かった・・・
いくつもキャンセルがあって、なかなか海に出ることができなかった。
すごく、海に行きたかった・・・。
ボチボチだけど、潜りに来てくださる方が増えてきた
自分の海ネタ集めやら、調査やらで潜るのも必要なことやし、いぃんやけど、やっぱりゲストと潜ることが、いちばん楽しい
GWも間もなくです

日々、海ネタ集めした成果を出せる時がやってきました
ネタ集めしたと言っても、生き物だから、潜って必ず見れるとは言い切れないとこもありますが、各方面のコンディションは把握できてきたと思ってます。
みんなと潜って、一緒に『たのしぃわぁ
』とか『ありがとう
』が言いたいから
心から、みなさんのお越しをお待ちしています
石垣島はいま、気温23~27℃くらい
朝・夕は少しヒンヤリしてますが、お天気もマズマズ安定しています。
水温は23~24℃

大物もマクロもどちらも狙えます
寒がりの人は、フードまたはフードベストを準備したほうが快適だと思います。
当然
あたぴも、まだまだガッツリ着込んでおりますよ
最近見かけるようになった『アマミスズメダイの幼魚』、夏の始まりを知らせる魚といわれてます。

ここんとこ定着している『クマドリカエルアンコウ』ちょっとメタボな感じでたまらなくかわいぃ個体です

こんな石垣島にいらっしゃ~い

いくつもキャンセルがあって、なかなか海に出ることができなかった。
すごく、海に行きたかった・・・。
ボチボチだけど、潜りに来てくださる方が増えてきた

自分の海ネタ集めやら、調査やらで潜るのも必要なことやし、いぃんやけど、やっぱりゲストと潜ることが、いちばん楽しい

GWも間もなくです


日々、海ネタ集めした成果を出せる時がやってきました

ネタ集めしたと言っても、生き物だから、潜って必ず見れるとは言い切れないとこもありますが、各方面のコンディションは把握できてきたと思ってます。
みんなと潜って、一緒に『たのしぃわぁ



心から、みなさんのお越しをお待ちしています

石垣島はいま、気温23~27℃くらい
朝・夕は少しヒンヤリしてますが、お天気もマズマズ安定しています。
水温は23~24℃


大物もマクロもどちらも狙えます

寒がりの人は、フードまたはフードベストを準備したほうが快適だと思います。
当然


最近見かけるようになった『アマミスズメダイの幼魚』、夏の始まりを知らせる魚といわれてます。

ここんとこ定着している『クマドリカエルアンコウ』ちょっとメタボな感じでたまらなくかわいぃ個体です


こんな石垣島にいらっしゃ~い

Posted by あたぴ at 14:22│Comments(0)
│石垣島ダイビング