てぃーだブログ › TIME for LIFE

【PR】

  
Posted by TI-DA at

2011年06月07日

銀河系そっくりの渦巻き

八重山毎日新聞に載ってたちっちゃい記事

その見出しをそのまま今日のタイトルにしてしまいました・・・ピカピカ

天体・・・流れ星

個人的にすごく興味がありますピカピカ

八重山地方にも、波照間島と石垣島に星の観測所があります。

流星群とか惑星とか、観測会があるとき、実は行ったりしてるんですよね~ニコニコ汗

今度の記事にある『くじゃく座』は、残念ながら日本からは見ることができない星座ですが、その方向にある渦巻銀河の望遠鏡写真をネットで探すことができます。

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2734696/5857720

とても明るくて、キレイだなぁピカピカって思います。

話は壮大すぎるから、ただの自己満足でしかないんですけど、関連記事や、天体雑誌とかで、あたぴは勝手に思いを膨らませてしまうんやろなぁ~ヒミツ

渦巻きの中の星に、地球みたいな星があるんかなぁ~

生物はいるんかなぁ~

地球みたいな星があるんやったら、きっとキレイなところなんやろなぁ~

そこの星の生き物は、地球の存在とかあたぴらのこと見てるんかなぁ~

・・・と汗

思いは、SF映画やマンガの領域に入ってしまっていますが・・・タラ~

今日は、あたぴの独り言に長らくお付き合いいただきましてありがとうございました汗






  


Posted by あたぴ at 13:50Comments(2)自然・風景・花

2011年06月06日

夏が始まるのかしら・・・

昨日の石垣島はハーリーで大いに盛り上がっていたようですが、ここ数日、
海に出ていたので、今年のハーリーは見ることができませんでした。

だけど、海にいて思っていました・・・ヒミツ

『こりゃ、明けたな・・・。梅雨・・・。』と晴れ

ものすごくい天気が良くて、一気にカラダも焦げてしまいました晴れ

今日は、ちょっと肩の辺が痛い感じがしますピカピカ

そして、ハーリーで梅雨も明けたんじゃないか?と感じる暦通りの石垣島
の気候の移り変わりにも、毎度驚かされてしまいますピース

旧暦をバカにしたらいけませんびっくり

まさに、VIVAびっくり旧暦ピカピカって思うのは、あたぴだけでしょうか・・・汗

台風2号からボチボチ10日ほど経ちますかな・・・?

海の中は、まだ濁りが残っているとこも多いですが、水温も26℃くらいのところが多くなってきて、60分くらい潜ってても、寒さを感じなくなってきました。

集中して生き物・被写体探しに専念できますクマノミ汗

個人的にずーっと見たかった、『クマドリカエリアンコウ』ハート

あたぴは、とにかく『カエルアンコウ』が好きなんですわニコニコ

ずーっといるのは聞いてたんですけど、なかなかそのポイントに行くチャンスがなかったから、実はわじわじしてたんです。

でもやっと会えるときがやってきましたニコニコハート

何度か観察してたガイドの話によると、最初見たときは『白』かったんだそうですびっくり!

まぢで・・・はてな

あたぴが見たときは、どっからみても黄色です。

個体が違うんちゃうん・・・はてな汗

って、思ってるんですけど、魚類だったら全く体色が変わってしまうって言うのも全然ありえる話ですからねぇ~

へぇ~、そぉな~ん汗

て、その場では話を聞いていました。

今、あたぴの頭ん中では、カエルアンコウは色が変わってしまうかもなんや・・・・タラ~でいっぱいいっぱいです。




今日はおまけ付き花

『プルメリア薫るベランダ』そんな季節がやってきましたおすまし
去年の台風で折れた枝を挿し木にした鉢のが、1コだけめちゃめちゃ小さい花をつけています。
まだ蕾もあるけど、こんなサイズのがいっぱい咲いちゃうんでしょうか?






  


Posted by あたぴ at 12:35Comments(2)石垣島

2011年05月28日

ウチの台風被害?

さっき、投稿していくらも経ってないけど、もぅひとネタコレ!

あたぴん家のテレビ、デジタル対応型ワケですが・・・テレビ汗

ノイズがひどくて、地上波民放2チャンネルとNHKまでもが映ってくれませんガ-ン

今、見れるのは8チャンネルだけですニコニコ

さすが天下のフジテレビってワケですかアップはてな汗

『雨や天候によって受信できなくなることがあります』って出てるけど
台風だし、まぁタラ~そぉゆ~ことなんやろーけど・・・

って思うけど、デジタル放送ってそんなもんなんはてな

それやったら、これからも台風の時とかテレビ見れんくなったら
マジそれアカンちゃうんびっくりムカッ

ちなみに八重山地域にお住まいのみなさんのお家のテレビは
どんななってますかアップはてな






  


Posted by あたぴ at 17:40Comments(2)石垣島

2011年05月28日

みんな大丈夫かな?

ニュースでも言ってるけど、1号・2号が連続して接近するのって初めてくらいらしいですよねびっくり!

こんなペースでやって来られたらたまりません汗

まだ、海水温度が24℃くらいだったから石垣近海で多少なりとも小さくなって
くれたんでしょうかはてな

台風2号ができた時、その大きさにビックリ。びっくり!

そして、どんどん大きなって行くのにドキドキタラ~していました。

そして今もまだけっこう吹いてますムカッ

石垣島はもちろん、離島のお友達とかがんばっているでしょうか?

もぅちょっとの辛抱だから、ガマンしようねパンチ!汗

交通・道路事情も悪いところがあると思うので、ケガなんかないように
じゅうぶん気を付けましょう了解






  


Posted by あたぴ at 16:55Comments(0)石垣島

2011年05月24日

笑顔になるお酒

台風2号・・・タラ~

またできた・・・ガ-ン

今朝になって、スピードがうんと遅くなって、まだフィリピン辺りにいてる
らしい・・・汗

雨もよく降るし、気分がダウンダウン気味だけど、あたぴはそれなりに楽しく毎日を過ごしてる日の出

それは・・・

『マッコリ』にハマっているから~くすだまピカピカ

・・・て、また酒かガ-ンって思われるかもしれないけど、だって・・・

マッコリは乳酸菌のお酒やからお腹にも良さそうやしぃアップ

安いしぃアップたくさんはいってるし・・・ニコニコ

なにより、商品の名前がいぃ流れ星

『にっこりマッコリ』ニコニコ

ベタな感じに惚れてしまい、夜毎愛飲中ハート





  


Posted by あたぴ at 13:05Comments(2)石垣島

2011年05月22日

翌日が楽しみだから

ムシ暑かった昨日汗

風呂上りにパックピカピカっちゅうやつをやってみたニコニコ

パックって美容液をしみ込ませてあるコットンシートのやつですけどね。

たま~にやるんですよハート

紫外線にやられ・・・ 日焼けと戦うも勝算はないわけで・・・ガ-ン

楽しいからいぃやんかびっくりって欲に負けて、ついつい呑みすぎ・・・オリオンビール缶

おかげで寝不足・・・ガ-ン

毎日の基礎化粧はしっかりやってますピカピカな、ガラでもない。

こんなあたぴでも、たまにやるパックって以外に好きだっだりするんですわピカピカ

何も有名で高価なやつを使ってるんじゃないけど、気になる成分みたいなんが入ってて、アロマ効果みたいな、いぃ香りがするヤツが好きハート

で、リーズナブルな価格のヤツおすまし

昨日やったやつは、ちょっとヒンヤリ感もあるやつで、それを顔にのせながら、10分くらいウトウト眠るしてたり、ぼんやり過ごしてるんですけど、いぃ香りに包まれて、すごいいぃ気分でいられるひと時です流れ星

昨日はそのまんま、いぃ気分のまんま寝てしまっていましたがタラ~

おかげで今朝の肌は、元気びっくり元気ピカピカ

寝起きの顔がちがうっっピカピカ

目じりが引き締まって、いつもより目がデカいびっくり!

口もともキュっっびっくりピカピカってしてる。

全体の肌の色が明るいニコニコ

ゴイスーびっくり!ピカピカ

なんにも高価なのを使う必要はなくて、気分転換と、ちょっとしたウキウキ・嬉しい気持ちになれることが、大事なことなんだと思いますよニコニコ

あたぴは、そんなに敏感肌ではないと思うから何でも試せると思います。

いぃ香りがして、肌によさそうな成分が入ってて、オススメのコットンシートタイプのパックがあったら、教えて欲しいでーすニコニコ





  


Posted by あたぴ at 11:22Comments(0)石垣島

2011年05月21日

太陽が出るとムシ暑い

夜中に降ったせいかな・・・

すごくムシ暑くなってる晴れ汗

でも、全然キライじゃないおすましピカピカ

むしろ、ムシ暑いくらいのほうが体調もいぃ感じアップ汗

カラダにオイルが馴染んでくる感じっていうんかな。

家帰ってきて、ひとっ風呂浴びた時のサッパリ感が、日中のムシ暑さから解放される気持ちになるオリオンビール缶

確かにどんよりした雲がかかってるけど、洗濯物もまぁまぁ乾いてるみたい
やし・・・

だいたいこの時期の洗濯もんは、お天気が良くても湿度があるから、カラッと乾くことはないし・・・ピカピカ

でもコレが、あたぴの好きな気候なわけやからね~晴れピカピカ

今年もたくさんプルメリアの花が咲きそうですよつば

花の芽がいっぱい膨らんできてますハート

でわ、またぁ~パー  
タグ :梅雨空


Posted by あたぴ at 14:07Comments(0)石垣島

2011年05月21日

よぉ降ること・・・

お布団に入ってたけど、激しい雨の音で寝付けない・・・

ホントに今年はよく降る・・・

植木鉢のお水やりとか、夏の水不足の不安とか
そんなんは助かるかもしれないけど、だけど・・・。よぉ降る・・・雨

相棒も寝付けないのか?

こんなに降ってたら、遊びに行けないし、部屋でウロウロして退屈してるあしあとピンク

ここんとこ、サボっていたけれど、あたぴは元気モリモリですガッツポーズ

夜が明けたら、ひさびさにちゃんと更新してみましょうピカピカ

そうこうしてるうちに、静かになったみたいなので、またお布団に戻ることにしましょうヒミツ

あたぴダメなんですよ・・・汗

この時期の夜更かし・・・

なるべく、規則正しく、早寝早起きのリズムで過ごさないとアカンなるん
です・・・

では、おやすみなさい了解  
タグ :梅雨


Posted by あたぴ at 00:49Comments(0)石垣島

2011年04月23日

受けとめなければならないのか?

ポイントに船を停める時、アンカーを掛けに行ったスタッフからひと言・・・

『オニヒトデ』がすごいことになってるので、着底する時・手をつくとき、じゅうぶん気をつけてください。

で、エントリーしたら・・・びっくり!汗

ハンパないオニヒトデ・・・タラ~まったく想像を超えていましたがーん

このエリアは、ハードーコーラルもソフトコーラルも魚影の濃さも透明度も・・・

石垣島らしいスケールのデッカい、大人気のポイントでした。

何十?何百?種類ものサンゴで埋め尽くされた、嬉しい意味で、着底できないくらいの見事なサンゴポイントでしたピカピカ

でも、年々増えてくるオニヒトデタラ~

シーズンオフに何度も退治しに行っても追いつきません。

でも、やらないよりやったほうがきっといぃはずだし・・・タラ~

あたぴが石垣島で潜り始めた15年くらい前、このエリアにはサンゴがまったくありませんでした。

離島から来たあたぴは、サンゴはつぶれてるし、魚はいないし、なんで?石垣島のショップはこんなポイントが好きなんやろ?

いっこもキレイ違うやん!?って、いつも思ってました。

でも、それから、潜り続けて10年くらい経ってやっと、やっとわかりました晴れ

こんなにキレイで見事なサンゴがあるとこやったんや・・・ってびっくり!

15年前も、オニヒトデが原因やった。とも聞きます。

サンゴが食い尽くされ、白化現象が追い討ちをかけ、どんどん死滅していくサンゴは熱帯の海の象徴でもある、カラフルな色をなくして、やがて魚の数も減り、藻場となってしまいます。

だけどカラフルな海でなくなっても、地味で暗いエリアになっても、でも、そこで暮らす生き物たちはかならずいてるわけで・・・

だから、海が死んでしまったのではなくて、そこから少しづつ、すこーしづつ・・・

それから10数年かかって、最近までの大復活を成し遂げた大サンゴ群を、あたぴはこの目で見てくるとこができました。

サンゴがなくなっていってしまうかもしれないという、不安とか残念な気持ちはなかなか振り払うことはできないけど、だけど現実で、目をそむけ知らんパーはできないことだと思うのです。

コレは、自然の摂理と受け止めるべきなのでしょうか。

今までどおり、退治や注意喚起など当然できることはやっていくつもりですが、人海戦術では追いつかないこともあるのでしょう・・・

ココロは痛むけど、受け入れなければならないことなんでしょう・・・ぐすん

また、長い時間はかかるけど、大復活する時まで、目をそむけないで、あたぴが大好きな石垣島の海をしっかり見て行きたいと思っています

あんまり載せたくないけど、でも現実だから・・・

でも潜る時には、本当に気をつけてくださいね汗









  
タグ :石垣島


Posted by あたぴ at 13:35Comments(0)石垣島ダイビング

2011年04月21日

海リズム

言っても仕方がないことやけど、3月と今月ここに来るまで、ホンマに長かった・・・タラ~

いくつもキャンセルがあって、なかなか海に出ることができなかった。

すごく、海に行きたかった・・・。

ボチボチだけど、潜りに来てくださる方が増えてきた晴れ

自分の海ネタ集めやら、調査やらで潜るのも必要なことやし、いぃんやけど、やっぱりゲストと潜ることが、いちばん楽しいクマノミ

GWも間もなくですパンチ!汗

日々、海ネタ集めした成果を出せる時がやってきましたくすだま

ネタ集めしたと言っても、生き物だから、潜って必ず見れるとは言い切れないとこもありますが、各方面のコンディションは把握できてきたと思ってます。

みんなと潜って、一緒に『たのしぃわぁハート』とか『ありがとうハート』が言いたいからニコニコ

心から、みなさんのお越しをお待ちしていますニコニコ

石垣島はいま、気温23~27℃くらい

朝・夕は少しヒンヤリしてますが、お天気もマズマズ安定しています。

水温は23~24℃さかな汗

大物もマクロもどちらも狙えますびっくり

寒がりの人は、フードまたはフードベストを準備したほうが快適だと思います。

当然コレ!あたぴも、まだまだガッツリ着込んでおりますよあかんべー

最近見かけるようになった『アマミスズメダイの幼魚』、夏の始まりを知らせる魚といわれてます。




ここんとこ定着している『クマドリカエルアンコウ』ちょっとメタボな感じでたまらなくかわいぃ個体ですハート



こんな石垣島にいらっしゃ~いニコニコ



  
タグ :石垣島


Posted by あたぴ at 14:22Comments(0)石垣島ダイビング

2011年03月25日

うわぁ!咲いた!

最近やってきた新しいお友達『グリーンネックレス』ふたば

暖かくなったり、寒くなったりの気候なのにすごくキレイなピカピカピカピカを見せてくれました。

3日ほど前にポツポツと花が咲き始めたみたいです。
茎が伸びてきてポン!と咲きました。
ちっちゃいちっちゃい小花がたくさん集まっているようです
テッポウユリみたいな感じかな・・・



近づいてみると・・・



中心部分にまだ蕾が残っているようです。

そして今日・・・



う~ん汗かわいぃですハート

沈丁花の花にも似てる気がします。

しかし、とてもデザインされた花です。
大きさは、直径1cm弱くらい。上品な真珠のピアスくらいの大きさです。

空気は乾燥してて肌寒い石垣島だけど、こんなのを見るとホントにそこまで暖かいのはやってきてるんやな・・・おすましと感じました。



  


Posted by あたぴ at 14:09Comments(4)自然・風景・花

2011年03月21日

穏やかな連休最終日

今日はまた、暖かになりましたなぁ~おすまし

石垣島では『日本一早い海開き』の日ですが、例年より少し規模を縮小して、
海の神様にしっかりお祈りをしたんだそうです。

あたぴたちのことを見守っていただかなくてはならないですからね・・・。

海開きといえば、毎年毎年ホントにお天気に嫌われタラ~寒い中での行事。

というのがお約束のようでしたが、今日はホントに陽射しもあって暖かで、こんないぃお天気の中で海の神様にお祈りができたことはありがたいことだと思いますピカピカ

これからシーズンを迎えるあたぴたちも、ムリなことはせず、素直な気持ちで海に出る心構えができましたピカピカ

相棒も気持ちよさそうに窓際で眠っていますあしあとピンク






  
タグ :ネコ海開き


Posted by あたぴ at 13:50Comments(0)石垣島

2011年03月20日

がんばろっと・・・

今日2回目の投稿びっくりめずらしいピカピカ

夕方、出かける前の夕焼けがきれいやったもんで・・・おすまし

1日が終わる。

そして、明日は必ず来るのです。





  


Posted by あたぴ at 23:03Comments(0)石垣島

2011年03月20日

残念なきもち・・・

ドライバーのマナーぐすん

今日ね、大阪から友達が遊びに来てくれるからっつーので空港へ迎えに
行ったんですわ。

ほんなら空港の駐車場がいっぱいいっぱい汗

端から端まで、ぎ~っしり車・くるま・クルマ・・・!?

全然汗空いてない・・・。

停められへんがーん汗

『さすが連休ニコニコみんなお迎えなんやぁ~』って思いながら、駐車場を
グルグル・・・タラ~

何周したやろ?なんとか停めて、到着ロビー行って、ならまた地元の友達に
会って

『すごいことなってるなぁ、駐車場・・・』って話してたら

すごいことなってる理由がわかって、『ホンマかいなぁ~ムキー』って思った。

腹立つやら、情けないやら・・・

今日から、地元の子供たちの野球の試合やら、なんやらスポーツの試合が
沖縄本島でかな?あるんやって・・・

その応援行くために停めてる親がいるらしい・・・と。

『はぁ?日帰りなん?夜間駐車とかアカンちゃうのぉ?』

なんで?何でタクシーとか来ぇへんの?送ってもらうとか・・・?

そら、駐車スペース少なくなるわけやわ・・・ムキー

まぁ、応援に行く人らだけのクルマじゃないと思うけどさぁ・・・

怒るとか、ムカつくとか、そんなんじゃなくて、きっとタクシーとか利用してる人だってたくさんいるはずやし、なんで?『しないでください』言われてることしはるんやろねガ-ン

でも、まぁ今日の空港は、連休ということもあってか、到着ロビーは賑やかな感じでした。

そして無事に友達にも会えて、今チェックインしてもらったとこなので、
このあとまた晩ごはんオリオンビール缶食べに出かけるところです。

楽しい日のハズなのに、ちょっとだけ残念な気持ちになってしまいましたぐすん

いぃお天気の今日はハイビスカスが咲いてくれています黄ハイビスカス





  


Posted by あたぴ at 17:18Comments(0)石垣島

2011年03月16日

寒い日になりましたが・・・

大地震から6日が経ちました。

たくさんの人がひとりひとり、イロイロな思いを持っていると思います。

少なからず、あたぴもそのうちのひとりなんですが・・・

思うことがたくさんたくさんあり過ぎて言葉になりませんが、

でもとにかく、『前を向いて・・・』の気持ちを持って欲しいと思います。

世界中の人がそれを願っていると思います。

あたぴにできることなんか、何もないかも知れないけど、できることがあるんやったら、何でもしたいと思っています。

阪神大震災で被災した時、たくさんの方にそぅしてもらったから・・・

ペットボトルで作られた募金箱があっちこっちのスーパーで見かけられるようになりました。

僅かですが、つり銭を入れるようにしています。

このペットボトルが、やがて被災地の皆さんの手元に届いて役に立てば
私たちも救われる気持ちになると思うのです。

ひとりでも多くの方が救われますように。




  


Posted by あたぴ at 12:41Comments(0)石垣島

2011年03月10日

ほっこりと・・・

三寒四温の天候が続いていますが、だんだんと気持ちいぃ季節の向かって
いるのを感じます晴れ

海に潜っても、その季節感は伝わってきます。

まだまだ寒い感じの内地をパァ~ンくすだまと飛び出して、爽やかな石垣島に
遊びに来てくださいニコニコピカピカ

昨日はドップリ汗と、自分のために潜ってきましたさかな

水に潜って、カラダに海水を沁み込ませていく感じがたまらなく気持ちよかった・・・

浅いところで群れている魚たちをただぼ~んやり見てるだけで充分に癒されます。

あたぴは『群れ』が好きだからね・・・

大物が群れてるのはもちろん壮観だけど、ハナダイたちやスカテンが群れてるのも大好きピカピカ※スカテン=スカシテンジクダイ

熱帯の海っ汗ピカピカという感じがするから。

前にも書いたことがありますが、群れる熱帯魚の代表格に『キンギョハナダイ』がおりまして。

あたぴは、このオスに興味を持っておりまして。

なんともキュ~トハートでポップな、胸鰭の斑紋が好きなんですわニコニコ

ちょっと暗かったなぁ・・・

わかるといぃけど・・・





  


Posted by あたぴ at 13:27Comments(0)石垣島ダイビング

2011年03月02日

なんか充実感・・・

毎日バイトに励むこの季節だけど、今日はあたぴの休日。

ちょっと残念な天気だったけど、いろんなことが段取りよく片付いてってくれたニコニコ

街の中でチョコチョコした用事があって、雨降ってきたらイヤやなぁ~・・・って、思ったけど、今日は車やめにしたびっくり

あっちこっち歩いて用事済ませてきたピカピカ

ふだん車で通ってる、街ん中のすぅ~じぃ~グヮ~なんかは、北向き一方とか、南向き一方とか、おんなじ方向でしか通れないから、今日は歩きやし
逆向きに歩いたろっコレ!な気分になった。

運転してる時と、目線の高さも風景も変わった感じで目に入ってくるから
やっぱり新鮮やったおすましピカピカ

やっぱり歩くの楽しいねぇよつば

ほんで、きっちり用事も済ませたし・・・

帰り道にあった種苗やさんで、かわいらしい多肉植物と出会いましたサボテン

『グリーンネックレス』と書かれていました

我が家に仲間入りですくすだまようこそいらっしゃいおすまし

今日の占いは

『決して必要ではないけど・・・
 といった、ちょっと贅沢なもんが欲しくなる日・・・

 悩むより買ったほうが安心・・・』とあった。

草木花はあたぴにとって贅沢なもんハート

『グリーンネックレスサボテン』買うて帰ってきて良かったなぁと思うふたば

いま、気分がすごいいぃからニコニコ





  


Posted by あたぴ at 17:45Comments(0)石垣島

2011年02月17日

おやつ

あたぴ実は、あんまり『おやつ』っていうもんに興味がなくて、友達からも

『あんた!張り合いないわぁ~汗』って、よく言われるんです。

でも、たまに・・・。

呑んでる時とか、ホンマのたまぁ~・・・に、『おやつ』いわゆる、スナック菓子
みたいなもんが食べたくなることがあるくらいなんですけど、そこで困ったことになるんです汗

なんか食べたいんですけど、何が?どれが?食べたいのかわからなくて、お菓子の陳列棚見ながらで固まってることがあるんです・・・。

ウソみたいな話やと思うかもしれないですけど、ホンマのことなんですよ・・・。

パッケージが食欲をそそらないんです。

味が濃そうな感じやし、味が想像できなかったり・・・

お菓子だけじゃなくて、スイーツの類とか、実は果物も食べません・・・

でも、コレびっくり教えてもらいました。

おいしかった。量もたくさんないから嬉しい。でも半分も食べないで残してありますけど・・・

マックスバリュで99円ピカピカも魅力的やったニコニコ

今まで、おやつ買う!って言ったら『じゃがりこ』が定番やったあたぴにも、
選択肢が増えました。

あんまり量が多くなくて、サクサク食べれる感じで、塩味とかサラダ味系で、
安価であたぴ向きの『おかし』

あったら、教えて欲しいです。




  
タグ :おやつ


Posted by あたぴ at 14:00Comments(1)石垣島

2011年02月16日

いろいろあって・・・(汗)

太陽が出ると気分がいぃもんですおすまし

お正月がすんでから、何か・・・汗

いろいろあって・・・

別に大したことと違うんですけど、内地行ってたり、風邪ひいたり、具合が悪いパソコンと格闘してたり・・・。

ねっムカッたいしたことないでしょ・・・!?

今日は、パソコンの機嫌がいぃみたいやから更新しとこぅびっくり思って・・・

ありがたいことに更新されてないと、『どないしてんのやろ・・・?』と、気にかけてくださる方が居られて、直接連絡もらったりします。

すみません・・・汗

でも、めっちゃ元気ですので、どうか心配しないでください。

この季節、まだ仕事は少ないですけど、ヒマと元気だけはいっぱいあるから、しっかり充電期間に充てさせてもらってますさかな

最近はあんまり登場の機会がなかったあたぴの相棒あしあとピンクも、相変わらずですが、のんびり暮らしてくれているようですおすまし

このあとまた、寒い日がやってくるんでしょうか・・・?

もぉ、寒いのはイヤですぐすん

がんばって、更新していきたいと思います。

これからも、よろしくお付き合いください。







  


Posted by あたぴ at 17:06Comments(0)石垣島

2011年01月07日

新年のご挨拶

・・・って、めっちゃ遅いやぁ~ん汗

みなさんはどんなお正月を過ごされましたかはてな

たくさんの方から、年賀状もいただきました。

ありがとうございました。

あたぴのお正月は、毎年のことですが、海に行ってましたクマノミ

しっかし・・・

正月はやっぱり、いっつも寒くなりますな・・・汗

今年も例外ではなく、よく冷えておりましたがーん

寒いものの、でも水中はまだまだ魚たちはいっぱいいるし、透明度もいぃので、そこそこ気持ちよく潜ることができましたニコニコ

そして昨日ですが、近所にある『桃林寺』に初詣に行ってきました。

こちらには、破魔矢みたいなものはないから、ただお参りをして、おみくじを引くくらいのことしかやらないですけど、まず、日ごろからお寺にお参りしに行く習慣はないですから、年に一度の初詣は、新鮮な気持ちになりました。

おみくじは『小吉』でした。

・・・まずまずでしょうニコニコ

昨年から、ちょっと考えてることがあって・・・

今年からは、こうやっていきたいなぁ~・・・みたいなこと。

『昔はなぁ~・・・』とか

『アノ頃はなぁ~・・・』とか

以前に経験した、良かったこと、満足したこと、達成感得たこととか・・・

仕事中も、テレビ見てても、そんなことばっかり、過去のことばっかり思い出してるような気がするときがありますガ-ン

ほんなら、今は、どうやねんびっくり!!言うことでしょうはてな

過去のイロイロのことは、間違いなくあたぴの経験なんやから、大事なことやけど、あるのは、『今から』だけやと思うから・・・

もっともっと、『今から』にワクワクしながら、振り返らんと、うつむかんと
しっかり前向いて、このご時世を乗り越えて生きたいと思ったんです。

桃林寺でお参りしながら、ちょっとそんなことも考えてました。

だけど、みなさん。

やっぱり健康でみんなで仲良く過ごしたいですねおすまし

あたぴを含めて、潜る方たちは、安全で楽しい海時間をみんなで過ごしていきたいですねクマノミ

ことしもどうぞあたぴをよろしくお願いします。







  


Posted by あたぴ at 10:43Comments(0)石垣島